しっぽで分かる猫の気持ち! うれしい、悲しい、怒りの気持ち別まとめ。

f:id:oziitan:20200713115837j:plain

 

猫のしっぽはめっさかわいいのじゃ。

こんちゃ!最高おじいさんじゃ。

 

猫の気持ちはしっぽに出ると言われておるぞ。嬉しい、悲しい、怒り、などの感情を表現しておるのじゃ。

個体差はあるが、愛猫の気持ちを知ることができるチャンス。

さっそく紹介していくぞ〜い。

 

目次

猫のしっぽの役割

猫のしっぽにはちゃんと役割があるのじゃ。しっぽと気持ちの関係性を説明する前に、まずはしっぽの役割を説明していくぞ〜。

 

①.  体のバランスを保つ役割

 

高いところを登り下りするとき、不安定な場所を歩くとき、猫はしっぽを振ってバランスを取っておるのじゃ。

 

②.体を保温する役割

 猫が体を丸めているのを見たことはあるかのー?

どうやらあれは顔をしっぽにうずめて、温まっているらしいぞ。

 

③.マーキングの役割

 

猫のしっぽには臭腺があり、マーキングに使っておるぞ。

 

しっぽの長い猫は、飼い主の足にしっぽを巻きつけてマーキングしてくることがあるらしいぞ。

かわいいのじゃ〜。 

④.感情表現

 

嬉しい、悲しい、ほっといてなどの気持ちを、しっぽの仕草や形で表現しておるぞ。

 

しっぽの形を覚えて、愛猫の気持ちを理解してあげよう! 

ただし、必ずしもすべての猫に当てはまるわけではないぞ。愛猫の体調や、表情、鳴き声などで判断するんじゃ。

嬉しいときのしっぽ

それじゃ、具体的に猫の気持ちを見ていこう。まずは、嬉しい時のしっぽの動きじゃ。

 

ネコさんが嬉しいときや甘えたいときのしっぽを知って、もっと愛猫と仲良くなろう。

 

 しっぽをピンと立てている 

飼い主が遊んでくれたとき、おやつをくれたときなど、ピンと真上に立てていることがあるぞ。これは嬉しい気持ちやワクワクする気持ち、甘えたい気持ちの表れじゃ。

 

こんな時は、「おりこうさんだね〜」と声をかけたり、撫でたりして甘えさせてあげるのじゃ。

 

ピンと立っているけど先だけが丸まっている 

 

 ネコさんが近づいてきた時、ピンと立っていて先だけ丸めているときがあるぞ。これは遊んでほしい気持ちの表れらしいぞ。おもちゃで遊んであげるのじゃー!

 

帰宅時に出迎えてくれたネコちゃんのしっぽが先だけ曲がっているときは、あいさつしたい気持ちの表れらしいぞ。「ただいま〜」とやさしく声をかけてあげんじゃ。きっと喜ぶぞー!

 

しっぽをクネクネさせる

これも飼い主と「遊びたい」気持ちの証拠じゃ。気が済むまで遊んでやっておくれ。

悲しいときのしっぽ

次は悲しい、怖い、元気ない、などのネガティブな感情の時のしっぽじゃ。

 

しっぽを後ろ足の間にしまう

知らない人が家に来た時や、大きな物音がした時、しっぽを足の間にしまっていることがあるようじゃ。これは怖がっている証拠かもしれんな。

そんな時はそっとしておくのじゃ。

 

しっぽをだらっと下げてる

飼い主に叱られた後に、しっぽを下げていることがあるらしいぞ。猫も落ちこんだりするんじゃの〜。

ただし、原因が分からないまましっぽを下げ続いている時は要注意じゃ。

表情や食欲をよーく見てあげて、何か異変があった時は動物病院に連れて行ってあげよう。

 

怒り・緊張時のしっぽ

続いては怒っているときのしっぽじゃ。このしっぽのときは飼い主にも手を出すかもしれんぞ。こわ〜い。

 

しっぽが膨張し毛が逆立っている

自分以外の猫を発見したり、知らない人が家に来た時などに見せるしっぽの形じゃ。

これは威嚇警戒を表現しておるぞ。

猫同士の喧嘩で怪我しそうな時などを除いて、見守ってあげるようにしよう。

 

床をバンバン叩くようにしっぽを振る

抱っこされているとき、他の猫と喧嘩しているとき、などにこの動きを見せることがあるらしいぞ。これはご機嫌ななめでイライラしていることを表現しておるぞ。

こんな時はそっとしてあげるのじゃ。抱っこし続けたらアカンぞ。

 

リラックスしているときのしっぽ

続いてはリラックスしておるときじゃ。

 

しっぽを体に巻きつけている

f:id:oziitan:20200713133505j:plain

↑こんな時はリラックスしてるぞ。そっとしてあげるのじゃ。

 

しっぽを大きくゆっくり振っている

寝転びながらしっぽを大きく振っているときがあるぞ。イライラしている時との違いは、ゆっくり緩やかに振っているということ。

これはご機嫌な時じゃ。

 

しっぽを触るのはNG!

とってもかわいい猫のしっぽ、触らない方が良いらしい。

神経が集中し、大変痛みを感じやすい繊細な部分じゃ。

 

お子さんがいる方は、猫のしっぽを引っぱったり、ギュッと握ってはいけないと教えてあげましょう。最悪の場合、障害が残ってしまうかもしれません。

最高おじいさんからのお約束じゃ。

 

まとめ 

猫のしっぽには

体温調整・バランス感覚を保つ役割 

感情表現

この2つの働きがあることわかったのじゃ。

 

口すっぱく言うようじゃが、デリケートな部分なので触るのはNGじゃぞ〜。

そいじゃまた!